top of page

傷病みや痛みの感じ方

痛みには閾値(いきち:感覚や反応を感じる最小限の値)というものがあります。閾値が低ければ痛みに弱く、閾値が高ければ痛みに強いということになり、その程度は人それぞれ違います。

この痛みの閾値は環境心因によって大きく上下しやすく、環境には気圧・気温・湿度・体温・血圧 心因では家庭・職場などの​ストレスが挙げられます。

傷病み(きずやみ)とは、環境や心因などが原因で怪我をしたことがある箇所に痛みを感じてしまうことです。主に傷病みする時は、雨が降る前などの気圧が下がり始めている時がほとんどです。怪我をしたことがある部分には傷跡が残っていたり、しっかり治りきっていない場合にその気圧の変化に対応できず痛みを引き起こしてしまいます。偏頭痛にも同じことが言えますがそれはまた別の機会にお話ができればと思います。

傷病みの対処法ですが、天気予報などをみて気圧の変化を事前に知る・血圧を安定させてあげることです。どうしてこのようなことが必要なのかというと、「なぜ今日はこんなにズキズキ痛むのだろう?」と原因がわからず考えてしまうことでストレスを感じてしまい、余計に痛みが増してしまいます。ですから、原因を知ることでそのストレスを緩和させ、気圧の変化に対応できない部分はストレッチや準備体操などで全身の血圧を安定させてあげることが大切になります。

ちゃんとした治療を受けることにより傷病みが無くなったり軽減することがありますが、やはりそれも人それぞれです。まずは、原因を明らかにするだけでも心因からくる痛みであれば軽減することもあるので、上記のことを試してみてはいかがでしょうか

わからないことは電話・Facebook・Googleなどでいつでも受付けていますのでお気軽にお問い合わせください

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page