top of page

くしゃみで起こるぎっくり腰

  • 吉田整骨院
  • 2019年3月19日
  • 読了時間: 2分

 今年はとても暖かい日が続き雪が降らず雪かきをする機会が減りましたね

しかしいいことばかりではありません 暖かくなるのが早かった分だけ花粉の飛散がとても速くなりくしゃみ鼻水に悩む日々が続いている方も多いのではないでしょうか

 さてこんな時に起こりやすいのはぎっくり腰や首の捻挫背中、肋骨の痛みです

いつもとは比べ物にならないくらいくしゃみをしたり鼻をかんだりする分だけ首や背中、おなかに負担がかかってしまっているのでいつもと変わらない動きをしていても痛みが出てしまったり、違和感がでてしまいます

その一番の原因はくしゃみをする時に身体や首が前後に揺さぶられてしまうことにあります

くしゃみの度に身体や首が前後に揺さぶられるので負荷が大きく疲れや筋肉のこわばりが強くなってしまい怪我をしてしまいます

最近身体がこわばっているな だるさが出ているな 疲れやすいな

等の症状が出ている時は特に筋肉の疲労が出ている状態なのでストレッチや軽い運動、ラジオ体操などをして全身の筋肉を動かして筋肉のこわばりをとってあげて怪我の予防に努めてみましょう

 また、日ごろからくしゃみをするときの体勢を気を付けるだけで負担が軽減し怪我をすることを防ぐこともできます

例えばくしゃみをしそうなときは壁や柱などに手をついてあげたり、少し背中を丸めて自分を抱きかかえるように腕を胸の前で組んだ状態でくしゃみをするだけでもかなり負担を軽減することができます

普段の何気ない行動の繰り返しで起こしてしまう怪我もあるので寝る前や朝起きた後などにしっかりと運動してみたり、ストレッチをしてみたりして身体を健康に保ちましょう

最新記事

すべて表示
怪我をしたら温める?冷やす?

今回は怪我をした時に温めた方がいいの?冷やした方がいいの?とよく聞かれますが必ず最初は【冷やす】ようにしてください それではなぜ冷やさなければならないのかを 突き指をしてしまった場合で説明してみましょう ● ボールやどこかに指をぶつけてしまった時関節にとても大きな負荷がかか...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by yoshidaseikotuin of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page